はなはなショップブログ

バラの見本苗

力のある株を手に入れる、ラストチャンス!

今年も農場スタッフから、「力のある株、ありますよ!」と連絡が入りました! どれどれ↓↓↓ ボリュームありますね。 左側は、ワサワサに茂っているし、右側は力強いシュートが出ています。 切り戻してから1か月くらい経ったものは、ツボミも見えてます↓↓↓ 「開花苗」と比較すると、こんな感じ。2~2.5倍のボリューム。 こんな方に、ぴったり! ★即戦力になる株を探している方、 ★間違いない株を探している方、 ★植え替えしないでこのまま置いておきたい方、 切り戻したばかりのものもあるので、通常より500円お安くしました。 状態の良いものだけピックアップしましたので、 品種によってあるもの、無いものありますが、一度チェックして 気になっていたものがあれば、ぜひこの機会に! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ◆展示会用の見本苗 https://www.hanahana-shop.com/SHOP/g19658/list.html

力のある株を手に入れる、ラストチャンス!

今年も農場スタッフから、「力のある株、ありますよ!」と連絡が入りました! どれどれ↓↓↓ ボリュームありますね。 左側は、ワサワサに茂っているし、右側は力強いシュートが出ています。 切り戻してから1か月くらい経ったものは、ツボミも見えてます↓↓↓ 「開花苗」と比較すると、こんな感じ。2~2.5倍のボリューム。 こんな方に、ぴったり! ★即戦力になる株を探している方、 ★間違いない株を探している方、 ★植え替えしないでこのまま置いておきたい方、 切り戻したばかりのものもあるので、通常より500円お安くしました。 状態の良いものだけピックアップしましたので、 品種によってあるもの、無いものありますが、一度チェックして 気になっていたものがあれば、ぜひこの機会に! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ◆展示会用の見本苗 https://www.hanahana-shop.com/SHOP/g19658/list.html

ラ・レーヌ・ドゥ・ラ・ニュイ

つるバラ、シュート先の花をカット

トレリスにつるバラとして誘引している「ラ・レーヌ・ドゥ・ラ・ニュイ」。 サイドシュートの花が咲き終わったので↓↓↓ カットします↓↓↓ 枝の太い場所で切りましょう 背の高い枝も、手を伸ばして↓↓↓ このカットした場所から、また新たな芽が出て、枝が伸び、花が咲きます↓↓↓ 花が咲いたら、またカット。 この繰り返しで、枝を伸ばします。

つるバラ、シュート先の花をカット

トレリスにつるバラとして誘引している「ラ・レーヌ・ドゥ・ラ・ニュイ」。 サイドシュートの花が咲き終わったので↓↓↓ カットします↓↓↓ 枝の太い場所で切りましょう 背の高い枝も、手を伸ばして↓↓↓ このカットした場所から、また新たな芽が出て、枝が伸び、花が咲きます↓↓↓ 花が咲いたら、またカット。 この繰り返しで、枝を伸ばします。

ダフネ

2番花が咲いてくるころ

一番花が終わってから約45日経って、二番花が咲いてきました。 「ダフネ」↓↓↓ 右側「レジスマルコン」↓↓↓ 「エドゥアール・マネ」↓↓↓ 「ローブ・ア・ラ・フランセーズ」↓↓↓ 「ホソオビアシブトクチバ」も見かけます↓↓↓ イモムシ類は、虫とりばさみが便利です↓↓↓

2番花が咲いてくるころ

一番花が終わってから約45日経って、二番花が咲いてきました。 「ダフネ」↓↓↓ 右側「レジスマルコン」↓↓↓ 「エドゥアール・マネ」↓↓↓ 「ローブ・ア・ラ・フランセーズ」↓↓↓ 「ホソオビアシブトクチバ」も見かけます↓↓↓ イモムシ類は、虫とりばさみが便利です↓↓↓

バラのスタンダード

復活しました!

弱り気味だった、スタンダードの「ラドルチェヴィータ」↓↓↓ https://www.hanahana-shop.com/shop_blog/rose/20180201/ 復活しました!↓↓↓ ツボミもいっぱい↓↓↓ 弱った原因は、水のやり過ぎだと思います。 スタンダードは、知らないうちに水切れするので、用心して、 春~秋の期間、ほぼ毎日やってたんです。 それがNGでした。 植替えの時は、このままダメになっちゃうかも、、と半ば覚悟していただので、 嬉しい復活です。 水やりに注意して、キープしますよ!

復活しました!

弱り気味だった、スタンダードの「ラドルチェヴィータ」↓↓↓ https://www.hanahana-shop.com/shop_blog/rose/20180201/ 復活しました!↓↓↓ ツボミもいっぱい↓↓↓ 弱った原因は、水のやり過ぎだと思います。 スタンダードは、知らないうちに水切れするので、用心して、 春~秋の期間、ほぼ毎日やってたんです。 それがNGでした。 植替えの時は、このままダメになっちゃうかも、、と半ば覚悟していただので、 嬉しい復活です。 水やりに注意して、キープしますよ!

シェエラザード

シュートの花は咲かせるか、咲かせないか?

ベイサルシュート、サイドシュートの花は咲かせるの?咲かせないの? 答えは、どちらでもイイです。ケースバイケースで判断しましょう。 例えば、この「シェエラザード」 1番花のあと、ベイサルシュートとサイドシュートがビューンと出ました↓↓↓ サイドシュートの枝先は、大きな房咲きになって、こんなキレイな花が咲きました こんなキレイな花なら、見ないと損ですよね。 だから、咲いてから切ればOK。 一方、「ラ・パリジェンヌ」にも、ベイサルシュート、サイドシュートが出てきました。 合計4本あります↓↓↓ シュートの枝先を見ると、 ①の枝先だけ、大きなツボミが付いていて↓↓↓ ②、③、④は、こんな感じ↓↓↓ そのあと、株元を覗きこむと↓↓↓ まだ出てきそうなベイサルシュートがあります なので、出てこようとしているベイサルシュートにエネルギーを送るため、 ②、③、④は、花が咲く前にカットすることにしました。 もったいないと感じるかもしれませんが、カットすることで、枝数が増えます ①のシュートは、花を見てからカットします。 こんなふうに、シュートの枝先、株全体の状態を見て、 どうするのがベターか、判断すると良いでしょう。 自分の思惑通りになれば「ヤッター!私って天才」と喜べばイイですし、 思い通りにならなかったら「ハズレたわね~、こういうこともあるわ」くらいに。

シュートの花は咲かせるか、咲かせないか?

ベイサルシュート、サイドシュートの花は咲かせるの?咲かせないの? 答えは、どちらでもイイです。ケースバイケースで判断しましょう。 例えば、この「シェエラザード」 1番花のあと、ベイサルシュートとサイドシュートがビューンと出ました↓↓↓ サイドシュートの枝先は、大きな房咲きになって、こんなキレイな花が咲きました こんなキレイな花なら、見ないと損ですよね。 だから、咲いてから切ればOK。 一方、「ラ・パリジェンヌ」にも、ベイサルシュート、サイドシュートが出てきました。 合計4本あります↓↓↓ シュートの枝先を見ると、 ①の枝先だけ、大きなツボミが付いていて↓↓↓ ②、③、④は、こんな感じ↓↓↓ そのあと、株元を覗きこむと↓↓↓ まだ出てきそうなベイサルシュートがあります なので、出てこようとしているベイサルシュートにエネルギーを送るため、 ②、③、④は、花が咲く前にカットすることにしました。 もったいないと感じるかもしれませんが、カットすることで、枝数が増えます ①のシュートは、花を見てからカットします。 こんなふうに、シュートの枝先、株全体の状態を見て、 どうするのがベターか、判断すると良いでしょう。 自分の思惑通りになれば「ヤッター!私って天才」と喜べばイイですし、 思い通りにならなかったら「ハズレたわね~、こういうこともあるわ」くらいに。

つるバラ

台風5号の被害

皆さん、台風5号は影響なかったですか? 私たちは、昨日の夕方、事件が起きました。 台風の影響で、風が少しだけ強かったんです。 ふと目をやると、スタンドトレリスに絡めている「ローズポンパドゥール」の↓↓↓ ベイサルシュートが、付け根から折れてました。 すぐ、セロテープで手当てしましたが↓↓↓ 今朝見ると、ダメでした↓↓↓ あー、80センチもあったのに↓↓↓ 支柱かヒモで留めておくべきでした 断面がデコボコしてたので、接着が難しかったんだと思います↓↓↓ ベイサルシュートは、枝先に花が咲くと、枝が固くなって折れにくくなります↓↓↓ それまでは、付け根から折れやすいので、支柱でサポートしたり、 揺れないようにヒモでゆるく縛っておきましょう! 他にも、「シャンテロゼミサト」の2番花ツボミが、付け根から折れてました 自然のことなので仕方ないですね。 また、新しいシュートが出ることを祈ります。

台風5号の被害

皆さん、台風5号は影響なかったですか? 私たちは、昨日の夕方、事件が起きました。 台風の影響で、風が少しだけ強かったんです。 ふと目をやると、スタンドトレリスに絡めている「ローズポンパドゥール」の↓↓↓ ベイサルシュートが、付け根から折れてました。 すぐ、セロテープで手当てしましたが↓↓↓ 今朝見ると、ダメでした↓↓↓ あー、80センチもあったのに↓↓↓ 支柱かヒモで留めておくべきでした 断面がデコボコしてたので、接着が難しかったんだと思います↓↓↓ ベイサルシュートは、枝先に花が咲くと、枝が固くなって折れにくくなります↓↓↓ それまでは、付け根から折れやすいので、支柱でサポートしたり、 揺れないようにヒモでゆるく縛っておきましょう! 他にも、「シャンテロゼミサト」の2番花ツボミが、付け根から折れてました 自然のことなので仕方ないですね。 また、新しいシュートが出ることを祈ります。