はなはなショップブログ

秋バラが開花のつづき、、

秋バラが開花のつづき、、

10月末は天気が崩れることもありましたが、雨の中でも秋バラがきれいに開花してくれています。多少の花傷みはありましたが、、。    ↓↓↓雨の中で咲き始めたヴィウー・ローズ。手前の蕾のついている銅葉の新芽もヴィウー・ローズです。奥の花はピンク・ビンテージ。 ↓↓↓この日は快晴。朝早い時間帯に眺める庭のバラは特別キレイです。     ↓↓↓ピンク・ビンテージ。秋の花は春と比べて少し小さめですが、なんというかこの季節に似合う花色ですね。    ↓↓↓先週も登場したダフネです。花もちが良く秋でも沢山開花してくれるので、長く開花を楽しめるということですね。雨の日でも頭を垂れることもなく、ひどく花傷みすることもなく。 ↓↓↓こちらのダフネは快晴の日の朝の顔。     ↓↓↓雨の日のキルケ。    ↓↓↓今年のキルケは高さ2mを超えるシュートが何本も! すべての枝先に房になって蕾をつけてます。    ↓↓↓雨の日のパトラッシュ。   ↓↓↓早朝のパトラッシュ。秋でも蕾がたくさん!   ■秋開花苗は終了していますが、もうすぐ大苗・裸苗の予約が開始されます! スマホの方ははこちらから↓↓↓ (パソコンからのリンクは↑の文章の品種名に張り付けてあります) ヴィウー・ローズ ピンク・ビンテージ ダフネ キルケ パトラッシュ

秋バラが開花のつづき、、

10月末は天気が崩れることもありましたが、雨の中でも秋バラがきれいに開花してくれています。多少の花傷みはありましたが、、。    ↓↓↓雨の中で咲き始めたヴィウー・ローズ。手前の蕾のついている銅葉の新芽もヴィウー・ローズです。奥の花はピンク・ビンテージ。 ↓↓↓この日は快晴。朝早い時間帯に眺める庭のバラは特別キレイです。     ↓↓↓ピンク・ビンテージ。秋の花は春と比べて少し小さめですが、なんというかこの季節に似合う花色ですね。    ↓↓↓先週も登場したダフネです。花もちが良く秋でも沢山開花してくれるので、長く開花を楽しめるということですね。雨の日でも頭を垂れることもなく、ひどく花傷みすることもなく。 ↓↓↓こちらのダフネは快晴の日の朝の顔。     ↓↓↓雨の日のキルケ。    ↓↓↓今年のキルケは高さ2mを超えるシュートが何本も! すべての枝先に房になって蕾をつけてます。    ↓↓↓雨の日のパトラッシュ。   ↓↓↓早朝のパトラッシュ。秋でも蕾がたくさん!   ■秋開花苗は終了していますが、もうすぐ大苗・裸苗の予約が開始されます! スマホの方ははこちらから↓↓↓ (パソコンからのリンクは↑の文章の品種名に張り付けてあります) ヴィウー・ローズ ピンク・ビンテージ ダフネ キルケ パトラッシュ

秋バラが開花しています

秋バラが開花しています

ぼちぼちですが、今年の秋バラが開花してきました。。   夏剪定のころに暑さと黒星病で多少落葉していたバラも、葉をきれいに茂らせて蕾を次々と開花させています。   ↓↓↓サント・ノーレ。春はもちろん、夏でも秋でもホントよく開花してくれます。    ↓↓↓ラ・パリジェンヌ。この華やかさ。いつもガーデンの中心で輝いています。    ↓↓↓ローズ・ポンパドゥール。ほんとに、いつ見てもボリュームのある美しい花を咲かせてくれています。そのうえに芳醇な香りも。    ↓↓↓ピンク・ビンテージ。秋の花はちょっと小さめですが、もりもりと茂ったつややかな葉もきれいですね。それにしても元気でよく育ちます。    ↓↓↓ダフネ。安定の生育、開花、花もち。    ↓↓↓ジュール・ヴェルヌ。さすがプログレシオ。この夏~秋、黒星病にもうどん粉病にもならないで元気に生育してくれています。下葉まで青々していますよね?    ■秋開花苗はほとんど完売していますが、、大苗の「入荷連絡登録」のスマホページはこちらから↓↓↓ (パソコンからのリンクは↑の文章の品種名に張り付けてあります) サント・ノーレ ラ・パリジェンヌ ローズ・ポンパドゥール ピンク・ビンテージ ダフネ ジュール・ヴェルヌ  

秋バラが開花しています

ぼちぼちですが、今年の秋バラが開花してきました。。   夏剪定のころに暑さと黒星病で多少落葉していたバラも、葉をきれいに茂らせて蕾を次々と開花させています。   ↓↓↓サント・ノーレ。春はもちろん、夏でも秋でもホントよく開花してくれます。    ↓↓↓ラ・パリジェンヌ。この華やかさ。いつもガーデンの中心で輝いています。    ↓↓↓ローズ・ポンパドゥール。ほんとに、いつ見てもボリュームのある美しい花を咲かせてくれています。そのうえに芳醇な香りも。    ↓↓↓ピンク・ビンテージ。秋の花はちょっと小さめですが、もりもりと茂ったつややかな葉もきれいですね。それにしても元気でよく育ちます。    ↓↓↓ダフネ。安定の生育、開花、花もち。    ↓↓↓ジュール・ヴェルヌ。さすがプログレシオ。この夏~秋、黒星病にもうどん粉病にもならないで元気に生育してくれています。下葉まで青々していますよね?    ■秋開花苗はほとんど完売していますが、、大苗の「入荷連絡登録」のスマホページはこちらから↓↓↓ (パソコンからのリンクは↑の文章の品種名に張り付けてあります) サント・ノーレ ラ・パリジェンヌ ローズ・ポンパドゥール ピンク・ビンテージ ダフネ ジュール・ヴェルヌ  

秋苗のおススメ紹介

秋苗のおススメ紹介

秋苗のおススメを、農場から紹介します。 ↓↓↓河本バラ園の「マリーヌ」 ワサワサ茂った株が、たくさんあります。 ↓↓↓ニルプの「エルミタージュ」 ピンクのバラはたくさんありますが、可愛いピンクです。 ↓↓↓デルバールの「ピンクパラダイス」 こちらは鮮やかなピンクで、目を引きます。 この他にも、ロサ・オリエンティスの「シェエラザード」「ナウシカア」デルバールの「レジェンドオブルージュ」河本バラ園の「アリエッタ」「ブルームーンストーン」も、良い株がたくさんあって、おススメです。

秋苗のおススメ紹介

秋苗のおススメを、農場から紹介します。 ↓↓↓河本バラ園の「マリーヌ」 ワサワサ茂った株が、たくさんあります。 ↓↓↓ニルプの「エルミタージュ」 ピンクのバラはたくさんありますが、可愛いピンクです。 ↓↓↓デルバールの「ピンクパラダイス」 こちらは鮮やかなピンクで、目を引きます。 この他にも、ロサ・オリエンティスの「シェエラザード」「ナウシカア」デルバールの「レジェンドオブルージュ」河本バラ園の「アリエッタ」「ブルームーンストーン」も、良い株がたくさんあって、おススメです。

10月のガーデン

10月のガーデン

9月上旬に夏剪定したバラたちに、つぼみがついてきました。   ↓↓↓サント・ノーレ。夏剪定の時に芽吹いたばかりの枝だったなどで剪定されずに残った枝は、この時期に開花してくることもありますね。   ↓↓↓ソフィー・ロシャスのオベリスク仕立て。 一見、もりもりと元気に茂って問題ないように見えますが、、、 ↓↓↓茂みの中の葉、数枚が、、、 葉裏をよく見ると小さなチュウレンジハバチの幼虫が大発生!! 先週薬剤散布したばかりなのに、、、   これ以上被害が拡大してはいけないので、この被害部分と周辺だけ、殺虫殺菌剤を散布しておきました。      油断は禁物。 毎日のパトロールは欠かせませんね。

10月のガーデン

9月上旬に夏剪定したバラたちに、つぼみがついてきました。   ↓↓↓サント・ノーレ。夏剪定の時に芽吹いたばかりの枝だったなどで剪定されずに残った枝は、この時期に開花してくることもありますね。   ↓↓↓ソフィー・ロシャスのオベリスク仕立て。 一見、もりもりと元気に茂って問題ないように見えますが、、、 ↓↓↓茂みの中の葉、数枚が、、、 葉裏をよく見ると小さなチュウレンジハバチの幼虫が大発生!! 先週薬剤散布したばかりなのに、、、   これ以上被害が拡大してはいけないので、この被害部分と周辺だけ、殺虫殺菌剤を散布しておきました。      油断は禁物。 毎日のパトロールは欠かせませんね。

秋バラに向けて順調に芽吹いてます!

秋バラに向けて順調に芽吹いてます!

今年の9月は、前半は雨が多めだった気もしますが、猛烈な台風の直撃もなく、厳し過ぎる残暑でもなく、順調に秋らしい天気になってきています。   少し遅れ気味になった夏剪定でしたが、バラたちも順調に芽吹いてきてます。   ↓↓↓パトラッシュの芽吹き。   9月10日に夏剪定と、ちょっと遅めでしたが、樹勢も十分!    ↓↓↓ソフィー・ロシャスのオベリスク仕立て。 こちらは9月5日に夏剪定。もうすぐ蕾がみえるかな?くらいの頃ですね。 ソフィー・ロシャスはご覧の通り適度に樹勢が強くて、四季咲き性もしっかりある半つる性なので、鉢植えでのつる仕立てにピッタリです!     ↓↓↓こちらも9月5日に剪定したセラフィム。  夏剪定時には黒星病でほとんど葉を落としてしまっていましたが、しっかり芽吹いてくれてます。 同じタイミングで剪定しても、若くて勢いのあるベイサルシュートは、芽吹きも早いですね。      ↓↓↓シュリンクス。9月5日剪定です。 新芽の銅葉が印象的ですが、それより注目したいのは、上から下まで葉が青々していて、ほとんど黒星病になっていないこと! さすが最高クラスの耐病性を誇るロサ・オリエンティス・プログレシオ!!   ↓↓↓シャンテ・ロゼ・ミサト。こちらは9月10日の剪定なのでまだ芽吹き始め、、    ↓↓↓秋開花に向けて、今週も「有機プラス液肥トップワン」と「フルボ酸活力液アタックT-1」の灌注です。おなじみの風景ですね。    ↓↓↓薬剤散布も行いました。 これからの季節、まだまだ虫も病気も発生しやすい時期です。 今回は、 殺虫剤は「ベニカS乳剤」(200倍希釈)。主にヨトウムシやホソオビアシブトクチバなどのイモムシ系対策です。 殺菌剤は「トップジンMゾル」(1000倍希釈)。主に黒星病対策です。   ↓↓↓宿根サルビアの’ボルドー’が、伸び放題でだらしのないことになっています、、、...

秋バラに向けて順調に芽吹いてます!

今年の9月は、前半は雨が多めだった気もしますが、猛烈な台風の直撃もなく、厳し過ぎる残暑でもなく、順調に秋らしい天気になってきています。   少し遅れ気味になった夏剪定でしたが、バラたちも順調に芽吹いてきてます。   ↓↓↓パトラッシュの芽吹き。   9月10日に夏剪定と、ちょっと遅めでしたが、樹勢も十分!    ↓↓↓ソフィー・ロシャスのオベリスク仕立て。 こちらは9月5日に夏剪定。もうすぐ蕾がみえるかな?くらいの頃ですね。 ソフィー・ロシャスはご覧の通り適度に樹勢が強くて、四季咲き性もしっかりある半つる性なので、鉢植えでのつる仕立てにピッタリです!     ↓↓↓こちらも9月5日に剪定したセラフィム。  夏剪定時には黒星病でほとんど葉を落としてしまっていましたが、しっかり芽吹いてくれてます。 同じタイミングで剪定しても、若くて勢いのあるベイサルシュートは、芽吹きも早いですね。      ↓↓↓シュリンクス。9月5日剪定です。 新芽の銅葉が印象的ですが、それより注目したいのは、上から下まで葉が青々していて、ほとんど黒星病になっていないこと! さすが最高クラスの耐病性を誇るロサ・オリエンティス・プログレシオ!!   ↓↓↓シャンテ・ロゼ・ミサト。こちらは9月10日の剪定なのでまだ芽吹き始め、、    ↓↓↓秋開花に向けて、今週も「有機プラス液肥トップワン」と「フルボ酸活力液アタックT-1」の灌注です。おなじみの風景ですね。    ↓↓↓薬剤散布も行いました。 これからの季節、まだまだ虫も病気も発生しやすい時期です。 今回は、 殺虫剤は「ベニカS乳剤」(200倍希釈)。主にヨトウムシやホソオビアシブトクチバなどのイモムシ系対策です。 殺菌剤は「トップジンMゾル」(1000倍希釈)。主に黒星病対策です。   ↓↓↓宿根サルビアの’ボルドー’が、伸び放題でだらしのないことになっています、、、...

「長尺苗」最新情報

「長尺苗」最新情報

今月初めから予約が始まった「長尺苗」。今、農場で順調に育っています。いくつかおススメを紹介します。 ↓↓↓ナエマ ↓↓↓ラ・ローズ・ドゥ・モリナール ↓↓↓パレード 10月中旬からお届けします。秋から冬、春までお届け可能ですが、12月の間のみ発送ができませんので、ご注意ください。 今から長尺苗を植えて、冬に誘引すれば、来春はこんな景色を楽しめます♪

「長尺苗」最新情報

今月初めから予約が始まった「長尺苗」。今、農場で順調に育っています。いくつかおススメを紹介します。 ↓↓↓ナエマ ↓↓↓ラ・ローズ・ドゥ・モリナール ↓↓↓パレード 10月中旬からお届けします。秋から冬、春までお届け可能ですが、12月の間のみ発送ができませんので、ご注意ください。 今から長尺苗を植えて、冬に誘引すれば、来春はこんな景色を楽しめます♪