はなはなショップブログ

最高気温30度なので…
昨日から、事務所は冷房を付けています。 最高気温30度ですから、ドカ~と暑いんです。 もう終了したバラもありますが、庭はまだこんな景色↓↓↓ でも、これだけ暑いと花がスグに傷むので、花を切って部屋に入れました↓↓↓ こうすると、お部屋はバラの香りに包まれます。 赤の超大輪は「レジスマルコン」 30度近くになったら、切り花にして、お部屋で楽しむことをオススメします。 持っていると重宝するガラスの器。 ◆フローティングプレート https://www.hanahana-shop.com/SHOP/va64498.html
最高気温30度なので…
昨日から、事務所は冷房を付けています。 最高気温30度ですから、ドカ~と暑いんです。 もう終了したバラもありますが、庭はまだこんな景色↓↓↓ でも、これだけ暑いと花がスグに傷むので、花を切って部屋に入れました↓↓↓ こうすると、お部屋はバラの香りに包まれます。 赤の超大輪は「レジスマルコン」 30度近くになったら、切り花にして、お部屋で楽しむことをオススメします。 持っていると重宝するガラスの器。 ◆フローティングプレート https://www.hanahana-shop.com/SHOP/va64498.html

超大輪「レジスマルコン」
一番遅く咲くバラ「レジスマルコン」が開いてきました↓↓↓ 甘く香ります このバラ、大輪です。 「ダム・ドゥ・シュノンソー」も大輪なので↓↓↓ どちらが大きいか比べたところ↓↓↓ 「レジスマルコン」の勝利! 「レジスマルコン」には、超大輪の称号をさずけます。
超大輪「レジスマルコン」
一番遅く咲くバラ「レジスマルコン」が開いてきました↓↓↓ 甘く香ります このバラ、大輪です。 「ダム・ドゥ・シュノンソー」も大輪なので↓↓↓ どちらが大きいか比べたところ↓↓↓ 「レジスマルコン」の勝利! 「レジスマルコン」には、超大輪の称号をさずけます。

強い雨の被害
日曜日は、雨が強く降りましたね。 ショップのバラたちも、いくつか被害を受けました。 一部をご紹介します 「シャンテロゼミサト」の花びらは、雨に弱いです 「エドゥアールマネ」も、花びらの外側が茶色くなります 今年の春は、25度を超えたと思ったら、寒くなり、 その次の日はまた25度超えて、その次は強い雨…、なんて ころころと天気や気温が変化するので、花びらの傷みが目立ちます。 どうにかしたいですが、自然相手なので、どうにもなりません。 (鉢植えならば、家の中に入れることで回避できます) その中でも、キレイに咲いてくれるバラもあるので、そちらに目を向けましょう! 「シェエラザード」↓↓↓ 植替えが遅かったので、今が満開 「ラ・パリジェンヌ」↓↓↓ 今春は、黄色が強く出てます 「ダム・ドゥ・シュノンソー」↓↓↓ 豪華な横長トレリス仕立て 「ラ・レーヌ・ドゥ・ラ・ニュイ」は、花の寿命が長いです↓↓↓ 3枚連結のトレリス仕立て 一番花の寿命が長いのは「パトラッシュ」↓↓↓ スタンダード仕立て「ラ・ドルチェ・ヴィータ」。今年は花数が少ないものの、一つひとつはキレイ
強い雨の被害
日曜日は、雨が強く降りましたね。 ショップのバラたちも、いくつか被害を受けました。 一部をご紹介します 「シャンテロゼミサト」の花びらは、雨に弱いです 「エドゥアールマネ」も、花びらの外側が茶色くなります 今年の春は、25度を超えたと思ったら、寒くなり、 その次の日はまた25度超えて、その次は強い雨…、なんて ころころと天気や気温が変化するので、花びらの傷みが目立ちます。 どうにかしたいですが、自然相手なので、どうにもなりません。 (鉢植えならば、家の中に入れることで回避できます) その中でも、キレイに咲いてくれるバラもあるので、そちらに目を向けましょう! 「シェエラザード」↓↓↓ 植替えが遅かったので、今が満開 「ラ・パリジェンヌ」↓↓↓ 今春は、黄色が強く出てます 「ダム・ドゥ・シュノンソー」↓↓↓ 豪華な横長トレリス仕立て 「ラ・レーヌ・ドゥ・ラ・ニュイ」は、花の寿命が長いです↓↓↓ 3枚連結のトレリス仕立て 一番花の寿命が長いのは「パトラッシュ」↓↓↓ スタンダード仕立て「ラ・ドルチェ・ヴィータ」。今年は花数が少ないものの、一つひとつはキレイ

房咲きバラは、フローティングプレート必須
房咲きのバラは、こんなふうに咲くので↓↓↓ 全て同時には咲きません 切り花にしたかったら、どうしても花首でカットすることになるんですね↓↓↓ こういうお花は、花瓶に活けられないので↓↓↓ ガラスの器に浮かべましょう 花首が少し長めに切れるバラには、小さな一輪挿しが便利です↓↓↓ 探すとなかなか見つからない、カタチいろいろ4つセット。あると重宝しますよ! 左から「ローズポンパドゥール」「パトラッシュ」「夜来香」「サントノーレ」 ◆フローティングプレート https://www.hanahana-shop.com/SHOP/va64498.html ◆correoボトル(4ミックス) https://www.hanahana-shop.com/SHOP/va63837.html
房咲きバラは、フローティングプレート必須
房咲きのバラは、こんなふうに咲くので↓↓↓ 全て同時には咲きません 切り花にしたかったら、どうしても花首でカットすることになるんですね↓↓↓ こういうお花は、花瓶に活けられないので↓↓↓ ガラスの器に浮かべましょう 花首が少し長めに切れるバラには、小さな一輪挿しが便利です↓↓↓ 探すとなかなか見つからない、カタチいろいろ4つセット。あると重宝しますよ! 左から「ローズポンパドゥール」「パトラッシュ」「夜来香」「サントノーレ」 ◆フローティングプレート https://www.hanahana-shop.com/SHOP/va64498.html ◆correoボトル(4ミックス) https://www.hanahana-shop.com/SHOP/va63837.html

2018春、指名買いやります!
ズバリ写真の商品が届く指名買い、今年もやります! 1点ものなので、早いモノ勝ちですよ。 01「ナエマ オベリスク仕立て」↓↓↓ 20,800円(税、送料込み) 02「ソレイユ・ヴァルティカル オベリスク仕立て」↓↓↓ 20,800円(税、送料込み) こちらからお買い求めいただけます。 ◆オベリスク仕立て https://www.hanahana-shop.com/SHOP/obe_shimeikai.html 01「ラ・ドルチェ・ヴィータ スタンダード仕立て」↓↓↓ 22,800円(税、送料込み) 02「ラ・ドルチェ・ヴィータ スタンダード仕立て」↓↓↓ 22,800円(税、送料込み) 03「ボルデュール・アブリコ スタンダード仕立て」↓↓↓ 22,800円(税、送料込み) 04「ブランシュ・カスカード スタンダード仕立て」↓↓↓ 22,800円(税、送料込み) こちらからお買い求めいただけます。 ◆スタンダード仕立て https://www.hanahana-shop.com/SHOP/stan_shimeikai.html
2018春、指名買いやります!
ズバリ写真の商品が届く指名買い、今年もやります! 1点ものなので、早いモノ勝ちですよ。 01「ナエマ オベリスク仕立て」↓↓↓ 20,800円(税、送料込み) 02「ソレイユ・ヴァルティカル オベリスク仕立て」↓↓↓ 20,800円(税、送料込み) こちらからお買い求めいただけます。 ◆オベリスク仕立て https://www.hanahana-shop.com/SHOP/obe_shimeikai.html 01「ラ・ドルチェ・ヴィータ スタンダード仕立て」↓↓↓ 22,800円(税、送料込み) 02「ラ・ドルチェ・ヴィータ スタンダード仕立て」↓↓↓ 22,800円(税、送料込み) 03「ボルデュール・アブリコ スタンダード仕立て」↓↓↓ 22,800円(税、送料込み) 04「ブランシュ・カスカード スタンダード仕立て」↓↓↓ 22,800円(税、送料込み) こちらからお買い求めいただけます。 ◆スタンダード仕立て https://www.hanahana-shop.com/SHOP/stan_shimeikai.html

この時期、花以外の喜びポイント
花に目が奪われがちですが↓↓↓ 凄い花数の「ダム・ドゥ・シュノンソー」 この時期は、他にも喜びポイントが潜んでいますよ。 「ラ・レーヌ・ドゥ・ラ・ニュイ」の下の方から↓↓↓立派なサイドシュートが… これで、来年の花は約束されたようなもの。折れないよう、大事にしなきゃ。 最初の写真「ダム・ドゥ・シュノンソー」の株元にも、チラリとベイサルシュート↓↓↓ 順調に伸びてくれれば、来年の花数も確定です。 木立ちの「アカデミア」も、株元を覗きこんでみたところ↓↓↓ 3つもベイサルシュートを発見。 このバラも、来年の成功を約束されたようなもの。ヤッター! ベイサルシュートやサイドシュートは、これからが出現時期です。 まだ見つからなくても、ガッカリしなくて大丈夫ですよ。
この時期、花以外の喜びポイント
花に目が奪われがちですが↓↓↓ 凄い花数の「ダム・ドゥ・シュノンソー」 この時期は、他にも喜びポイントが潜んでいますよ。 「ラ・レーヌ・ドゥ・ラ・ニュイ」の下の方から↓↓↓立派なサイドシュートが… これで、来年の花は約束されたようなもの。折れないよう、大事にしなきゃ。 最初の写真「ダム・ドゥ・シュノンソー」の株元にも、チラリとベイサルシュート↓↓↓ 順調に伸びてくれれば、来年の花数も確定です。 木立ちの「アカデミア」も、株元を覗きこんでみたところ↓↓↓ 3つもベイサルシュートを発見。 このバラも、来年の成功を約束されたようなもの。ヤッター! ベイサルシュートやサイドシュートは、これからが出現時期です。 まだ見つからなくても、ガッカリしなくて大丈夫ですよ。