はなはなショップブログ

風や雨強くても、結構キープしてます
せっかく満開なのに、今週は雨やら風が強いですね。 それでも、ショップの庭のバラは、花姿を結構キープしてくれてます。 「シャンテロゼミサト」とクレマチス↓↓↓ 香りが素晴らしい「ローズポンパドゥール」 やっぱりバラは、お天気が良い方が嬉しそうです。 花が終わるバラも出てきたので、見ごろは今週いっぱいですね。
風や雨強くても、結構キープしてます
せっかく満開なのに、今週は雨やら風が強いですね。 それでも、ショップの庭のバラは、花姿を結構キープしてくれてます。 「シャンテロゼミサト」とクレマチス↓↓↓ 香りが素晴らしい「ローズポンパドゥール」 やっぱりバラは、お天気が良い方が嬉しそうです。 花が終わるバラも出てきたので、見ごろは今週いっぱいですね。

今週はバラ祭り
昨日に続き、ショップの庭のバラをご紹介。 今日は木立ち性のバラたち。 黄色は「パトラッシュ」↓↓↓悪いところがない黄バラ、小ぶりなピンクは「ポルト・ボヌール」↓↓↓ 「パトラッシュ」の花の数、凄いでしょ↓↓↓ これ、全部咲くんですよ。絶対おすすめ! ピンクグレープフルーツみたいな「ランタンシトロイユ」↓↓↓色と花型が個性的 丈夫さと色が魅力の「モーリスユトリロ」↓↓↓ 切れ込みの入ったひらひらした花びらが特徴の「クチュールローズ・チリア」↓↓↓イイ色です 濃い赤の「アカデミア」↓↓↓ 花は中輪で、香り◎ お姫さま「セラフィム」↓↓↓ 丈夫で育てやすく、花数多く、花もち良いし、香り最高! 贅沢な切り花にしました↓↓↓
今週はバラ祭り
昨日に続き、ショップの庭のバラをご紹介。 今日は木立ち性のバラたち。 黄色は「パトラッシュ」↓↓↓悪いところがない黄バラ、小ぶりなピンクは「ポルト・ボヌール」↓↓↓ 「パトラッシュ」の花の数、凄いでしょ↓↓↓ これ、全部咲くんですよ。絶対おすすめ! ピンクグレープフルーツみたいな「ランタンシトロイユ」↓↓↓色と花型が個性的 丈夫さと色が魅力の「モーリスユトリロ」↓↓↓ 切れ込みの入ったひらひらした花びらが特徴の「クチュールローズ・チリア」↓↓↓イイ色です 濃い赤の「アカデミア」↓↓↓ 花は中輪で、香り◎ お姫さま「セラフィム」↓↓↓ 丈夫で育てやすく、花数多く、花もち良いし、香り最高! 贅沢な切り花にしました↓↓↓

オススメしたいバラ
雨で傷んだ花もありますが、バラたちは、まだまだ楽しませてくれます。 今日は、大きいのだけ紹介! スタンドトレリスに誘引している「ローズポンパドゥール」↓↓↓ 素敵な雰囲気でしょ。これ、花壇のない人にオススメです。 あと、もう一つのおすすめ。幅広トレリスに仕立てた「ダム・ドゥ・シュノンソー」↓↓↓ 絶妙な色で、豪華な花でしょ。大輪です。花数も多い! オベリスク仕立て「ナエマ」も咲いてきました↓↓↓ 完璧なカップ咲き!無農薬でOK フェンス仕立ての「シャンテロゼミサト」↓↓↓ 毎年、期待を裏切らない!優秀なバラ トレリスに誘引している「ラ・レーヌ・ドゥ・ラ・ニュイ」↓↓↓ オシャレな雰囲気!無農薬でOK どれも、育てて後悔しない、テッパン品種です。 ぜひ、真似てください。
オススメしたいバラ
雨で傷んだ花もありますが、バラたちは、まだまだ楽しませてくれます。 今日は、大きいのだけ紹介! スタンドトレリスに誘引している「ローズポンパドゥール」↓↓↓ 素敵な雰囲気でしょ。これ、花壇のない人にオススメです。 あと、もう一つのおすすめ。幅広トレリスに仕立てた「ダム・ドゥ・シュノンソー」↓↓↓ 絶妙な色で、豪華な花でしょ。大輪です。花数も多い! オベリスク仕立て「ナエマ」も咲いてきました↓↓↓ 完璧なカップ咲き!無農薬でOK フェンス仕立ての「シャンテロゼミサト」↓↓↓ 毎年、期待を裏切らない!優秀なバラ トレリスに誘引している「ラ・レーヌ・ドゥ・ラ・ニュイ」↓↓↓ オシャレな雰囲気!無農薬でOK どれも、育てて後悔しない、テッパン品種です。 ぜひ、真似てください。

今年のローズガーデンは、何点?
やはり、ゴールデンウィーク中に満開を迎えました。 例年より2週間ほど早かったですね↓↓↓ 今年楽しみだったのは、小ぢんまりしたつるバラにした「ダフネ」↓↓↓ 枝を伸ばしてフェンスに誘引する予定「エドゥアール・マネ」↓↓↓ 3年目になって、花の咲き方が安定してきた「夜来香」↓↓↓ 生育はゆっくりだけど、アンティーク調の花が素晴らしい「ローブ・ア・ラ・フランセーズ」↓↓↓ 庭植えをオススメします。最前列に「フェ・クロシェット」↓↓↓ まだまだ続きます。
今年のローズガーデンは、何点?
やはり、ゴールデンウィーク中に満開を迎えました。 例年より2週間ほど早かったですね↓↓↓ 今年楽しみだったのは、小ぢんまりしたつるバラにした「ダフネ」↓↓↓ 枝を伸ばしてフェンスに誘引する予定「エドゥアール・マネ」↓↓↓ 3年目になって、花の咲き方が安定してきた「夜来香」↓↓↓ 生育はゆっくりだけど、アンティーク調の花が素晴らしい「ローブ・ア・ラ・フランセーズ」↓↓↓ 庭植えをオススメします。最前列に「フェ・クロシェット」↓↓↓ まだまだ続きます。

ゴールデンウィーク中、満開か?
バラたち、どんどん咲いてきます。 「ガブリエル」は満開に↓↓↓ 「フェ・クロシェット」↓↓↓ 花が多く、強いバラ 花壇の前列に! 「ポルト・ボヌール」↓↓↓ 黄色は「パトラッシュ」 「夜来香」↓↓↓ 春は大輪 紫なのに丈夫です 「ラ・レーヌ・ドゥ・ラ・ニュイ」↓↓↓ 花もち良いんです 「ローズ・ポンパドゥール」↓↓↓ ぼってりした花は、プンプン香ります 今週末が満開になりそうな勢いです。
ゴールデンウィーク中、満開か?
バラたち、どんどん咲いてきます。 「ガブリエル」は満開に↓↓↓ 「フェ・クロシェット」↓↓↓ 花が多く、強いバラ 花壇の前列に! 「ポルト・ボヌール」↓↓↓ 黄色は「パトラッシュ」 「夜来香」↓↓↓ 春は大輪 紫なのに丈夫です 「ラ・レーヌ・ドゥ・ラ・ニュイ」↓↓↓ 花もち良いんです 「ローズ・ポンパドゥール」↓↓↓ ぼってりした花は、プンプン香ります 今週末が満開になりそうな勢いです。

庭が華やかになってきました
次々とバラが咲き始めています↓↓↓ 「ガブリエル」は、満開↓↓↓ 今年も「フェクロシェット」は、良い花を付け↓↓↓ 「シャンテロゼミサト」も、凄い数のツボミを蓄えながら最初の花が咲き 「ダフネ」も、優しい色を見せてくれてます↓↓↓ ショップの庭にこの冬来た「クチュールローズチリア」↓↓↓ 今週がピークになりそうです。
庭が華やかになってきました
次々とバラが咲き始めています↓↓↓ 「ガブリエル」は、満開↓↓↓ 今年も「フェクロシェット」は、良い花を付け↓↓↓ 「シャンテロゼミサト」も、凄い数のツボミを蓄えながら最初の花が咲き 「ダフネ」も、優しい色を見せてくれてます↓↓↓ ショップの庭にこの冬来た「クチュールローズチリア」↓↓↓ 今週がピークになりそうです。