はなはなショップブログ

今年の「長尺苗」良い出来です
農場スタッフから、 「今年の長尺苗、出来が良いですよ~」と、写真が届きました↓↓↓ うぉーー、立派すぎ!!!! これだけ葉がワサワサ茂っていれば、光合成をたっぷりして、樹にパワーが蓄えられてますよー。 春の花は、よく咲いてくれるはず。 すでに枝が長い「長尺苗」なら、こんな景色や↓↓↓ (「シャンテロゼミサト」をフェンスに) こんな咲かせ方が↓↓↓ 春に叶います。 (「ナエマ」のオベリスク) 今年の長尺苗も、自信を持ってオススメしますよ。 「長尺苗」で、憧れの風景を、早く手に入れませんか? 欲しい品種が売切れる前に、ご注文ください! お届けは、11月中旬からの予定ですが、早く受取りたい方は、備考欄にお書きください ◆長尺苗 ⇒https://www.hanahana-shop.com/SHOP/g13219/list.html
今年の「長尺苗」良い出来です
農場スタッフから、 「今年の長尺苗、出来が良いですよ~」と、写真が届きました↓↓↓ うぉーー、立派すぎ!!!! これだけ葉がワサワサ茂っていれば、光合成をたっぷりして、樹にパワーが蓄えられてますよー。 春の花は、よく咲いてくれるはず。 すでに枝が長い「長尺苗」なら、こんな景色や↓↓↓ (「シャンテロゼミサト」をフェンスに) こんな咲かせ方が↓↓↓ 春に叶います。 (「ナエマ」のオベリスク) 今年の長尺苗も、自信を持ってオススメしますよ。 「長尺苗」で、憧れの風景を、早く手に入れませんか? 欲しい品種が売切れる前に、ご注文ください! お届けは、11月中旬からの予定ですが、早く受取りたい方は、備考欄にお書きください ◆長尺苗 ⇒https://www.hanahana-shop.com/SHOP/g13219/list.html

台風を切り抜けた花
先日の台風で、 「シャンテロゼミサト」に、いっぱい付いていた大きなツボミが全て飛ばされちゃったのですが、 耐えることができた、小さなツボミが開きました↓↓↓ あー、キレイな色。 大きなツボミだったら、花びらたっぷりで、さぞかし良い花だっただろうな~。 と、つい恨み節が…。(頭じゃ分かっているけど) もうハラハラと花びらが落ちるので、花びらを水に浮かべて飾りました↓↓↓ 1日限りの楽しみ方ですが、リッチな気分が味わえます。 ◆ガラスのフローティングプレート ⇒https://www.hanahana-shop.com/SHOP/va64498.html
台風を切り抜けた花
先日の台風で、 「シャンテロゼミサト」に、いっぱい付いていた大きなツボミが全て飛ばされちゃったのですが、 耐えることができた、小さなツボミが開きました↓↓↓ あー、キレイな色。 大きなツボミだったら、花びらたっぷりで、さぞかし良い花だっただろうな~。 と、つい恨み節が…。(頭じゃ分かっているけど) もうハラハラと花びらが落ちるので、花びらを水に浮かべて飾りました↓↓↓ 1日限りの楽しみ方ですが、リッチな気分が味わえます。 ◆ガラスのフローティングプレート ⇒https://www.hanahana-shop.com/SHOP/va64498.html

新芽が勢いづいてきました
朝晩の気温が下がるにつれ、バラたちも動き始めました。 すごい勢いで、新芽が吹き出してきています↓↓↓ 「ラパリジェンヌ」 「ダフネ」↓↓↓ 紅葉したような、真っ赤な葉が出ています 赤くない新芽もあるんですよ。スタンダードの「ラ・ドルチェ・ヴィータ」↓↓↓ よく、新しい葉が縮れて出ることがあります↓↓↓ これは、夏バテのなごりですので、気にしなくてOKです。 ずっと続く場合は、根が傷んでいるので、水遣りなど見直しましょう。
新芽が勢いづいてきました
朝晩の気温が下がるにつれ、バラたちも動き始めました。 すごい勢いで、新芽が吹き出してきています↓↓↓ 「ラパリジェンヌ」 「ダフネ」↓↓↓ 紅葉したような、真っ赤な葉が出ています 赤くない新芽もあるんですよ。スタンダードの「ラ・ドルチェ・ヴィータ」↓↓↓ よく、新しい葉が縮れて出ることがあります↓↓↓ これは、夏バテのなごりですので、気にしなくてOKです。 ずっと続く場合は、根が傷んでいるので、水遣りなど見直しましょう。

台風被害
今回の台風18号、風が凄まじかったです。 家が揺れましたからね~。 ショップの庭も被害を受けました。 早く夏剪定を済ませて、ツボミをたくさん付けていた「シャンテロゼミサト」。 まず、シュートが折れて、転がっていました。イイ枝だったのに~↓↓↓ 付け根から、いっちゃってますね↓↓↓ あと、いっぱい付いていたツボミは吹き飛んでしまいました↓↓↓ 葉っぱもボロボロ↓↓↓ 秋に咲きにくい「シャンテロゼミサト」、今年はたくさんツボミを付けることに成功したのに…。 自然はコントロールすることができないので、仕方ないですね。 思ったようにいかないことがあって当然! 枝先がちぎれた枝は、少し切り戻ししておきましょう!↓↓↓
台風被害
今回の台風18号、風が凄まじかったです。 家が揺れましたからね~。 ショップの庭も被害を受けました。 早く夏剪定を済ませて、ツボミをたくさん付けていた「シャンテロゼミサト」。 まず、シュートが折れて、転がっていました。イイ枝だったのに~↓↓↓ 付け根から、いっちゃってますね↓↓↓ あと、いっぱい付いていたツボミは吹き飛んでしまいました↓↓↓ 葉っぱもボロボロ↓↓↓ 秋に咲きにくい「シャンテロゼミサト」、今年はたくさんツボミを付けることに成功したのに…。 自然はコントロールすることができないので、仕方ないですね。 思ったようにいかないことがあって当然! 枝先がちぎれた枝は、少し切り戻ししておきましょう!↓↓↓

希望の商品が売切れていた時は…
もし、希望商品が売り切れていた場合、 ぜひ「入荷連絡を希望」サービスをご利用ください↓↓↓ 赤く囲んである場所 クリックして、メールアドレスを入れるだけなので、簡単です↓↓↓ ここに、メールアドレスを登録しておけば、 希望商品が再入荷したとき、 自動的にメールに「再入荷しました!」と、お知らせが届くサービスです。 私たちは、これをお客様からのリクエストだと考え、 追加販売できないか動いています。 ですので、「入荷連絡を希望」を使っていただいた方が、 お客様のご要望が私たちに伝わり、追加販売になる可能性が高くなるということです。 ただ、商品が植物のため、生産数が限られていますから、出来ない場合はゴメンナサイ。 今で言うと、河本バラ園の「爽(そう)」は、特に生産数が少なく、追加販売の可能性は薄いです。 それでも、万が一ということがありますから、ぜひご活用ください!
希望の商品が売切れていた時は…
もし、希望商品が売り切れていた場合、 ぜひ「入荷連絡を希望」サービスをご利用ください↓↓↓ 赤く囲んである場所 クリックして、メールアドレスを入れるだけなので、簡単です↓↓↓ ここに、メールアドレスを登録しておけば、 希望商品が再入荷したとき、 自動的にメールに「再入荷しました!」と、お知らせが届くサービスです。 私たちは、これをお客様からのリクエストだと考え、 追加販売できないか動いています。 ですので、「入荷連絡を希望」を使っていただいた方が、 お客様のご要望が私たちに伝わり、追加販売になる可能性が高くなるということです。 ただ、商品が植物のため、生産数が限られていますから、出来ない場合はゴメンナサイ。 今で言うと、河本バラ園の「爽(そう)」は、特に生産数が少なく、追加販売の可能性は薄いです。 それでも、万が一ということがありますから、ぜひご活用ください!

台風の準備をしました
週末に台風が来るようなので、事前対策をしました。 台風で気を付けたいのは、まず風。 長い枝は、強風で折れることがあります。 特に、つるバラのシュートが折れると、来春の花数に関わるので、折れない対策を! フェンスに誘引して咲かせている「ローブ・ア・ラ・フランセーズ」↓↓↓ ビューンと伸びたシュートの先に、花が咲いていますね。 枝先が重いと折れやすいので、花は切ります↓↓↓ツボミならそのままでもOK。 咲いている花を全て切ったら、伸びているシュートを麻ひもでゆるく固定します↓↓↓ シュートが伸びている全てのつるバラに、この作業をしておきました。 次に心配なのは、雨による黒星病(黒点病)です。 かかってからでは遅いので、雨の降る前に予防の薬剤散布を! 「アタックワンAL」をスプレー↓↓↓ ※「ベニカXファインスプレー」でもイイですよ 葉の裏にも散布しましょう↓↓↓ あとは、 背の高い鉢植えがある場合は、風の当たりにくい場所に寄せておく、など 必要があればやっておきましょう。 カットせざるをえなかった花は、ガラスの一輪挿しを使えば可愛く飾れます↓↓↓ ◆correoボトル(4ミックス) ⇒https://www.hanahana-shop.com/SHOP/va63837.html
台風の準備をしました
週末に台風が来るようなので、事前対策をしました。 台風で気を付けたいのは、まず風。 長い枝は、強風で折れることがあります。 特に、つるバラのシュートが折れると、来春の花数に関わるので、折れない対策を! フェンスに誘引して咲かせている「ローブ・ア・ラ・フランセーズ」↓↓↓ ビューンと伸びたシュートの先に、花が咲いていますね。 枝先が重いと折れやすいので、花は切ります↓↓↓ツボミならそのままでもOK。 咲いている花を全て切ったら、伸びているシュートを麻ひもでゆるく固定します↓↓↓ シュートが伸びている全てのつるバラに、この作業をしておきました。 次に心配なのは、雨による黒星病(黒点病)です。 かかってからでは遅いので、雨の降る前に予防の薬剤散布を! 「アタックワンAL」をスプレー↓↓↓ ※「ベニカXファインスプレー」でもイイですよ 葉の裏にも散布しましょう↓↓↓ あとは、 背の高い鉢植えがある場合は、風の当たりにくい場所に寄せておく、など 必要があればやっておきましょう。 カットせざるをえなかった花は、ガラスの一輪挿しを使えば可愛く飾れます↓↓↓ ◆correoボトル(4ミックス) ⇒https://www.hanahana-shop.com/SHOP/va63837.html