はなはなショップブログ

バラの珍現象

珍現象に遭遇!

「シャンテロゼミサト」(デルバール)の枝が、なんかヘンです。 葉の付け根から、赤い花びらが2枚ヒョロッと出てきています。 これは、初めて見ました。 もう一つあります。 これは、枝がくっついてしまった「帯化」と呼ばれる現象です。 バラに限らず、他の植物にも起こる現象で、 植物の茎頂にある成長点で、 分裂組織に異常が生じることで起こるんだそうです。 きっと、ベテランの皆さんは、 もっとたくさんの珍現象を発見していらっしゃるのではないかと思います。 花の中に花が咲いたり、花の中から葉が出たり。。。 どれも病気ではないので、「植物って不思議だなぁ」と思うだけで良いと思います。

珍現象に遭遇!

「シャンテロゼミサト」(デルバール)の枝が、なんかヘンです。 葉の付け根から、赤い花びらが2枚ヒョロッと出てきています。 これは、初めて見ました。 もう一つあります。 これは、枝がくっついてしまった「帯化」と呼ばれる現象です。 バラに限らず、他の植物にも起こる現象で、 植物の茎頂にある成長点で、 分裂組織に異常が生じることで起こるんだそうです。 きっと、ベテランの皆さんは、 もっとたくさんの珍現象を発見していらっしゃるのではないかと思います。 花の中に花が咲いたり、花の中から葉が出たり。。。 どれも病気ではないので、「植物って不思議だなぁ」と思うだけで良いと思います。

夏剪定後の肥料

夏剪定が終わったら、肥料もお忘れなく

夏剪定が終わったら、肥料をやっておきましょう。 芽の成長が促され、花つきが良くなるからです。 ただし、葉が少なくなって、弱っている株にはNGです。 根が肥料の養分を吸う力がないため、さらに弱ってしまうからです。 では、肥料やりスタート。 「花ごころ バラの肥料」なら、有機質だから、1ヶ月かけてゆっくり効いてくれます。 有機質のわりに、臭いも少ないのでオススメです。 ひと握りつかんだ肥料を、株元に円を描くように撒いていきます。 終了。↓↓↓↓ 雨や水やりで溶けて土に浸み込んでいくので、そのままにしておいてOKです。 撒けばいいだけなら、簡単ですよね。 元気な株には、全て肥料をやりました。 5株分の肥料やりは、5分で終わりました。 あとは10月のバラを待つのみ。たくさん花が咲きますように・・・ 5kgなら、送料無料でお届けします! 「花ごころ バラの肥料」 ⇒ https://www.hanahana-shop.com/SHOP/fl07190.html

夏剪定が終わったら、肥料もお忘れなく

夏剪定が終わったら、肥料をやっておきましょう。 芽の成長が促され、花つきが良くなるからです。 ただし、葉が少なくなって、弱っている株にはNGです。 根が肥料の養分を吸う力がないため、さらに弱ってしまうからです。 では、肥料やりスタート。 「花ごころ バラの肥料」なら、有機質だから、1ヶ月かけてゆっくり効いてくれます。 有機質のわりに、臭いも少ないのでオススメです。 ひと握りつかんだ肥料を、株元に円を描くように撒いていきます。 終了。↓↓↓↓ 雨や水やりで溶けて土に浸み込んでいくので、そのままにしておいてOKです。 撒けばいいだけなら、簡単ですよね。 元気な株には、全て肥料をやりました。 5株分の肥料やりは、5分で終わりました。 あとは10月のバラを待つのみ。たくさん花が咲きますように・・・ 5kgなら、送料無料でお届けします! 「花ごころ バラの肥料」 ⇒ https://www.hanahana-shop.com/SHOP/fl07190.html

プティカドゥ

細かい枝葉のバラの剪定方法

細かい枝に小花が咲くバラってありますよね。 デルバールの「プティカドゥシリーズ」や 「ドミニク・ロワゾー」「ブランシュ・カスカード」等がその類です。 こういうバラの剪定に、「5枚葉の上で」とか言っていたら、大変なことになります。 ひと枝ひと枝、考えながら切っていたら、半日かかってしまいそう。 で、こういう品種の剪定は、どうすれば良いかと言うと、 ズバリ、"いい感じになるように”切りましょう。 「プティ・カドゥ」でやってみました。↓↓↓↓↓↓ これくらい細い枝に、細かい葉がいっぱい付いています。 では、カット始め! このくらいの枝の、この辺りを切りますが、深く考えなくてもOK。↓↓↓↓↓↓ 全体のカタチがこんもりとなるようにザクザクっとカットして、完成↓↓↓↓↓↓ なんか"いい感じに”になりました・・・・

細かい枝葉のバラの剪定方法

細かい枝に小花が咲くバラってありますよね。 デルバールの「プティカドゥシリーズ」や 「ドミニク・ロワゾー」「ブランシュ・カスカード」等がその類です。 こういうバラの剪定に、「5枚葉の上で」とか言っていたら、大変なことになります。 ひと枝ひと枝、考えながら切っていたら、半日かかってしまいそう。 で、こういう品種の剪定は、どうすれば良いかと言うと、 ズバリ、"いい感じになるように”切りましょう。 「プティ・カドゥ」でやってみました。↓↓↓↓↓↓ これくらい細い枝に、細かい葉がいっぱい付いています。 では、カット始め! このくらいの枝の、この辺りを切りますが、深く考えなくてもOK。↓↓↓↓↓↓ 全体のカタチがこんもりとなるようにザクザクっとカットして、完成↓↓↓↓↓↓ なんか"いい感じに”になりました・・・・

夏剪定

四季咲きバラは「夏剪定」を!

今週末~来週いっぱいが「夏剪定」の適期です。(寒冷地は除く) 「夏剪定」とは、四季咲きバラの秋の花を一斉に咲かせるための作業です。 ですから、どうしてもしなければいけないということはありません。 時間がなかったり、自然のままに咲かせたいと思われるなら、しなくても花は咲くので安心してください。 バラは、切り戻しをしてから50~55日で次の花が咲くといわれていますので、 9月1日に「夏剪定」した場合、10月20日前後に花が咲いてくるということになります。 8月27日、ショップでも「夏剪定」をしました。 まず、木立ちのバラ「パトラッシュ」(ヤンスペック)の場合。 夏最後の花が咲いています。ツボミも付いている状態。↓↓↓↓↓↓ このバラは、夏前にハダニ被害に逢い、葉が汚くなっていたので、 花後の切り戻しを、深めにしておいたバラです。 なので、先の方の枝は、まだ柔らかくて細いです。 こういうバラの「夏剪定」は、樹形を整える程度に"軽く”やりましょう。 元気な葉の5ミリ上で切っていきます。 樹形がこんもり広がるように、なるべく外向きに出ている葉を狙います。 ただ、適当な場所に外向きの元気な葉が見つからない場合は、 内向きに出ている葉のところで切ることもありますよ。 あまり、神経質に考えないで切りましょう。 もし、樹形が乱れても、1、2月の「冬剪定」でリセットできますから。。。 もう少しで開きそうなツボミも切ります。↓↓↓  それが「夏剪定」です。 全部の枝先をカットしたら、完成。↓↓↓ 切り取った枝葉はこれくらいの量でした。↓↓↓ 元気な株の「夏剪定」もお見せしたかったのですが、見本になるような、ちょうどいい株がなくてゴメンなさい。 手順は上記と同じですが、完成形に葉がもっとたくさん付いている感じになります。 次に、四季咲きつるバラです。 「夏剪定」はするのかどうか迷う方が多いと思いますが、 木立ちバラのような、花を咲かせるための「夏剪定」はしません。 なぜなら、つるバラの場合、秋の花を見るより、冬の誘引に向けて枝を伸ばすことが重要だからです。 どうしても花が見たいという方は、枝先を浅くカットしておくと良いでしょう。 いずれにしても、枝の整理と“しつけ”はやっておきましょう...

四季咲きバラは「夏剪定」を!

今週末~来週いっぱいが「夏剪定」の適期です。(寒冷地は除く) 「夏剪定」とは、四季咲きバラの秋の花を一斉に咲かせるための作業です。 ですから、どうしてもしなければいけないということはありません。 時間がなかったり、自然のままに咲かせたいと思われるなら、しなくても花は咲くので安心してください。 バラは、切り戻しをしてから50~55日で次の花が咲くといわれていますので、 9月1日に「夏剪定」した場合、10月20日前後に花が咲いてくるということになります。 8月27日、ショップでも「夏剪定」をしました。 まず、木立ちのバラ「パトラッシュ」(ヤンスペック)の場合。 夏最後の花が咲いています。ツボミも付いている状態。↓↓↓↓↓↓ このバラは、夏前にハダニ被害に逢い、葉が汚くなっていたので、 花後の切り戻しを、深めにしておいたバラです。 なので、先の方の枝は、まだ柔らかくて細いです。 こういうバラの「夏剪定」は、樹形を整える程度に"軽く”やりましょう。 元気な葉の5ミリ上で切っていきます。 樹形がこんもり広がるように、なるべく外向きに出ている葉を狙います。 ただ、適当な場所に外向きの元気な葉が見つからない場合は、 内向きに出ている葉のところで切ることもありますよ。 あまり、神経質に考えないで切りましょう。 もし、樹形が乱れても、1、2月の「冬剪定」でリセットできますから。。。 もう少しで開きそうなツボミも切ります。↓↓↓  それが「夏剪定」です。 全部の枝先をカットしたら、完成。↓↓↓ 切り取った枝葉はこれくらいの量でした。↓↓↓ 元気な株の「夏剪定」もお見せしたかったのですが、見本になるような、ちょうどいい株がなくてゴメンなさい。 手順は上記と同じですが、完成形に葉がもっとたくさん付いている感じになります。 次に、四季咲きつるバラです。 「夏剪定」はするのかどうか迷う方が多いと思いますが、 木立ちバラのような、花を咲かせるための「夏剪定」はしません。 なぜなら、つるバラの場合、秋の花を見るより、冬の誘引に向けて枝を伸ばすことが重要だからです。 どうしても花が見たいという方は、枝先を浅くカットしておくと良いでしょう。 いずれにしても、枝の整理と“しつけ”はやっておきましょう...

バラのプレゼント

10月は、バラを贈るチャンスです

バラを贈るチャンスは、年に2回。 4、5月(春)と10月(秋)です。 ツボミが付いていて、贈った後に花が咲いてくれるからです。 この時期を逃すと、枝だけだったり、葉だけだったり、 相手を感動させるには、ちょっと物足りない状態の苗木になってしまいます。 10月、11月が誕生日! キレイな花で喜ばせたい! 元気づけたい! バラの良さを伝えたい! こう聞いて、思い浮かぶ人がいたら、プレゼントのチャンスです。 プラス200円で、リボンを付けることができますし、 カードとメッセージの代筆は無料です。↓↓↓↓ ショップが推薦する、 「花よし」「香りよし」「扱い簡単」な品種から選べば、間違いありません! 贈られる方のお庭事情の心配がない、鉢で育てられるバラだけに絞りました。 迷ったら、以下の中からお選びください。 可憐な白バラならコレ! 「アンナプルナ」という名のバラです。 ヒマラヤ山脈にある山の名の付いた白バラなので、 山好きの方なら、さらに喜んでもらえそうです。男性にも女性にも人気です。 凛とした花型に、さわやかな香り。惚れぼれしちゃう純白バラ。 ⇒ https://www.hanahana-shop.com/SHOP/doa39643.html 「シューラネージュ」もオススメです。 中輪の純白の花が、雪の絨毯のようにいっぱい咲き揃う、その美しさは格別です。 上品な香りも楽しめ、樹のカタチもキレイな良いバラです。 「シューラネージュ」(開花苗) ⇒ https://www.hanahana-shop.com/SHOP/rosaa39689.html インパクトのある赤バラならコレ!...

10月は、バラを贈るチャンスです

バラを贈るチャンスは、年に2回。 4、5月(春)と10月(秋)です。 ツボミが付いていて、贈った後に花が咲いてくれるからです。 この時期を逃すと、枝だけだったり、葉だけだったり、 相手を感動させるには、ちょっと物足りない状態の苗木になってしまいます。 10月、11月が誕生日! キレイな花で喜ばせたい! 元気づけたい! バラの良さを伝えたい! こう聞いて、思い浮かぶ人がいたら、プレゼントのチャンスです。 プラス200円で、リボンを付けることができますし、 カードとメッセージの代筆は無料です。↓↓↓↓ ショップが推薦する、 「花よし」「香りよし」「扱い簡単」な品種から選べば、間違いありません! 贈られる方のお庭事情の心配がない、鉢で育てられるバラだけに絞りました。 迷ったら、以下の中からお選びください。 可憐な白バラならコレ! 「アンナプルナ」という名のバラです。 ヒマラヤ山脈にある山の名の付いた白バラなので、 山好きの方なら、さらに喜んでもらえそうです。男性にも女性にも人気です。 凛とした花型に、さわやかな香り。惚れぼれしちゃう純白バラ。 ⇒ https://www.hanahana-shop.com/SHOP/doa39643.html 「シューラネージュ」もオススメです。 中輪の純白の花が、雪の絨毯のようにいっぱい咲き揃う、その美しさは格別です。 上品な香りも楽しめ、樹のカタチもキレイな良いバラです。 「シューラネージュ」(開花苗) ⇒ https://www.hanahana-shop.com/SHOP/rosaa39689.html インパクトのある赤バラならコレ!...

ニューイマジン

ひと目惚れ間違いなし、ドリュ「ニューイマジン」

今日は、店長辻が個人的に大好きなバラの紹介です。 ドリュの「ニューイマジン」です。 ワインレッドに白が入ってモダン。でも、愛らしさのある花型。 さらに、香りもしっかり有り。 見てください、この色っぽさ。 実物を見ると、一瞬で惚れちゃいますよ。 まさに、主役級のバラ。 『New Roses』Webサイトの記事でも、お庭の中央のレンガに這わせて使われています。 http://newroses.sankei.co.jp/news/grow/photos/150803/grw0001-p6.html 大人っぽいお庭を目指す方にオススメです。 男性がお好きな雰囲気かもしれませんね。 今年の冬に誘引できる、枝の長い苗があります。 ◆ニュー・イマジン(長尺苗) https://www.hanahana-shop.com/SHOP/dol27934.html

ひと目惚れ間違いなし、ドリュ「ニューイマジン」

今日は、店長辻が個人的に大好きなバラの紹介です。 ドリュの「ニューイマジン」です。 ワインレッドに白が入ってモダン。でも、愛らしさのある花型。 さらに、香りもしっかり有り。 見てください、この色っぽさ。 実物を見ると、一瞬で惚れちゃいますよ。 まさに、主役級のバラ。 『New Roses』Webサイトの記事でも、お庭の中央のレンガに這わせて使われています。 http://newroses.sankei.co.jp/news/grow/photos/150803/grw0001-p6.html 大人っぽいお庭を目指す方にオススメです。 男性がお好きな雰囲気かもしれませんね。 今年の冬に誘引できる、枝の長い苗があります。 ◆ニュー・イマジン(長尺苗) https://www.hanahana-shop.com/SHOP/dol27934.html