はなはなショップブログ

「ガブリエル」、挑戦するなら今年!

「ガブリエル」、挑戦するなら今年!

神秘的で可憐な花で、不動の人気「ガブリエル」。枯らしても枯らしても、何度もトライする方が少なくないのですが、その気持ちは、自分で一度咲かせてみると、よーく分かります。 育てるには、病気を出さない手入れが必要だったり、剪定し過ぎないといった、育てる上でのコツが必要なので、上級者向けバラとして販売しています。 で、いつ手に入れよう?と迷っていた方は、今年かもしれません。 というのも、今年は、株のデキが良いのです。 ↓↓↓ しかも、イベント中止で、たくさん商品があるのです ↓↓↓ 迷っていた方は、今年から。 ◆ガブリエル https://www.hanahana-shop.com/SHOP/ka38879.html あと、出来がイイのは「ピンクパラダイス」↓↓↓ 「開花苗」 ↓↓↓ https://www.hanahana-shop.com/SHOP/da29801.html 「見本苗」 ↓↓↓ https://www.hanahana-shop.com/SHOP/dm2980M.html

「ガブリエル」、挑戦するなら今年!

神秘的で可憐な花で、不動の人気「ガブリエル」。枯らしても枯らしても、何度もトライする方が少なくないのですが、その気持ちは、自分で一度咲かせてみると、よーく分かります。 育てるには、病気を出さない手入れが必要だったり、剪定し過ぎないといった、育てる上でのコツが必要なので、上級者向けバラとして販売しています。 で、いつ手に入れよう?と迷っていた方は、今年かもしれません。 というのも、今年は、株のデキが良いのです。 ↓↓↓ しかも、イベント中止で、たくさん商品があるのです ↓↓↓ 迷っていた方は、今年から。 ◆ガブリエル https://www.hanahana-shop.com/SHOP/ka38879.html あと、出来がイイのは「ピンクパラダイス」↓↓↓ 「開花苗」 ↓↓↓ https://www.hanahana-shop.com/SHOP/da29801.html 「見本苗」 ↓↓↓ https://www.hanahana-shop.com/SHOP/dm2980M.html

『趣味の園芸』4月、5月号に、このバラ載ってます!

『趣味の園芸』4月、5月号に、このバラ載ってます!

『趣味の園芸4月号』『 趣味の園芸5月号 』ご覧になりましたか? バラの季節に合わせて、注目の品種が紹介されています。4月号に紹介されていたのは、このバラたち。 香りのバラ「ソフィー・ロシャス」↓↓↓  ソフィーロシャス つるバラにすると、こんな感じ。 花の寿命も長めです。 ◆ソフィー・ロシャス https://www.hanahana-shop.com/SHOP/da38765.html 大きくなってる方がイイ!という方は「見本苗」を! https://www.hanahana-shop.com/SHOP/dm2179M.html こちらも香りのバラ「クロードモネ」 ↓↓↓ 庭植えにすると、春は大輪になります。とにかく色が可愛い。 色が濃くなる2番花は美しい !↓↓↓ ◆クロードモネ https://www.hanahana-shop.com/SHOP/da39636.html そして、バラ特集の5月号には、こちら。 小ぶりの花数すごい!「サントノーレ」 ↓↓↓ 大きくなり過ぎないので、鉢植えもOK。 ◆サントノーレ https://www.hanahana-shop.com/SHOP/da29596.html 大きくなってる方がイイ!という方は「見本苗」を! https://www.hanahana-shop.com/SHOP/dm2959M.html “最強!初めてでも失敗しないバラ”に選ばれたのは「アメリノートン」 ↓↓↓ 光りの具合で色が変化する、優しげカラー↓↓↓...

『趣味の園芸』4月、5月号に、このバラ載ってます!

『趣味の園芸4月号』『 趣味の園芸5月号 』ご覧になりましたか? バラの季節に合わせて、注目の品種が紹介されています。4月号に紹介されていたのは、このバラたち。 香りのバラ「ソフィー・ロシャス」↓↓↓  ソフィーロシャス つるバラにすると、こんな感じ。 花の寿命も長めです。 ◆ソフィー・ロシャス https://www.hanahana-shop.com/SHOP/da38765.html 大きくなってる方がイイ!という方は「見本苗」を! https://www.hanahana-shop.com/SHOP/dm2179M.html こちらも香りのバラ「クロードモネ」 ↓↓↓ 庭植えにすると、春は大輪になります。とにかく色が可愛い。 色が濃くなる2番花は美しい !↓↓↓ ◆クロードモネ https://www.hanahana-shop.com/SHOP/da39636.html そして、バラ特集の5月号には、こちら。 小ぶりの花数すごい!「サントノーレ」 ↓↓↓ 大きくなり過ぎないので、鉢植えもOK。 ◆サントノーレ https://www.hanahana-shop.com/SHOP/da29596.html 大きくなってる方がイイ!という方は「見本苗」を! https://www.hanahana-shop.com/SHOP/dm2959M.html “最強!初めてでも失敗しないバラ”に選ばれたのは「アメリノートン」 ↓↓↓ 光りの具合で色が変化する、優しげカラー↓↓↓...

早いバラは、あと10日くらいで…

早いバラは、あと10日くらいで…

庭に出ると、キラキラした葉が眩しい… 「ピンクビンテージ」 ピンク・ビンテージ 早いバラは、あと10日くらいで開きそうです。「セラフィム」↓↓↓ セラフィムのツボミ つるバラも、たくさんツボミをつけてイイ感じ。「シャンテロゼミサト」 ↓↓↓ 「ダフネ」 ↓↓↓ 「フラマンローズ」 ↓↓↓

早いバラは、あと10日くらいで…

庭に出ると、キラキラした葉が眩しい… 「ピンクビンテージ」 ピンク・ビンテージ 早いバラは、あと10日くらいで開きそうです。「セラフィム」↓↓↓ セラフィムのツボミ つるバラも、たくさんツボミをつけてイイ感じ。「シャンテロゼミサト」 ↓↓↓ 「ダフネ」 ↓↓↓ 「フラマンローズ」 ↓↓↓

大切な人に気持ちを乗せて、バラを贈りませんか?

大切な人に気持ちを乗せて、バラを贈りませんか?

窮屈な日々が続きます。気持ちが沈みがちになる今、大切な人に「一緒に頑張りましょう!」「あなたのことを想っていますよ」と思いを乗せて、バラを贈るのはいかがでしょう?早めの母の日もアリですね。 ちょうど、来週咲いてきそうなバラがあります。 元気が出るオレンジ「ラ・ドルチェヴィータ」ツボミいっぱい。 「ラ・ドルチェヴィータ」 ◆ 「ラ・ドルチェヴィータ」 https://www.hanahana-shop.com/SHOP/da39692.html 香りよく花が豪華な「ローズ・ポンパドゥール」も、来週咲いてきます↓↓ ローズ・ポンパドゥール ◆ローズ・ポンパドゥール https://www.hanahana-shop.com/SHOP/da39569.html 『趣味の園芸5月号』に“庭植えに向くバラ”として載った「サントノーレ」 ↓↓ 「サントノーレ」 ◆サントノーレ https://www.hanahana-shop.com/SHOP/da29596.html 都会的なオシャレさんには、「モーリスユトリロ」を ↓↓ 「モーリスユトリロ」 ◆モーリスユトリロ https://www.hanahana-shop.com/SHOP/da38750.html この4本から選んでいただくと、お届けしてスグに咲いてきます。

大切な人に気持ちを乗せて、バラを贈りませんか?

窮屈な日々が続きます。気持ちが沈みがちになる今、大切な人に「一緒に頑張りましょう!」「あなたのことを想っていますよ」と思いを乗せて、バラを贈るのはいかがでしょう?早めの母の日もアリですね。 ちょうど、来週咲いてきそうなバラがあります。 元気が出るオレンジ「ラ・ドルチェヴィータ」ツボミいっぱい。 「ラ・ドルチェヴィータ」 ◆ 「ラ・ドルチェヴィータ」 https://www.hanahana-shop.com/SHOP/da39692.html 香りよく花が豪華な「ローズ・ポンパドゥール」も、来週咲いてきます↓↓ ローズ・ポンパドゥール ◆ローズ・ポンパドゥール https://www.hanahana-shop.com/SHOP/da39569.html 『趣味の園芸5月号』に“庭植えに向くバラ”として載った「サントノーレ」 ↓↓ 「サントノーレ」 ◆サントノーレ https://www.hanahana-shop.com/SHOP/da29596.html 都会的なオシャレさんには、「モーリスユトリロ」を ↓↓ 「モーリスユトリロ」 ◆モーリスユトリロ https://www.hanahana-shop.com/SHOP/da38750.html この4本から選んでいただくと、お届けしてスグに咲いてきます。

バラ、エネルギー溜め中

バラ、エネルギー溜め中

庭がバラの葉祭りみたいになってきました。わっさわさの葉で光合成して、エネルギーを溜めてます。 バラの葉でいっぱいの庭 ツボミも大きくなってきていて、今月末には咲きそう。 膨らんできているバラのツボミ ラベンダーも咲きてきたし、 ギボウシも出てきたし、 バラゾウムシも出てきたし、 喜んだり、くやしがったり、奮起したり、 全部ひっくるめて楽しいバラシーズンがやってきましたよ。

バラ、エネルギー溜め中

庭がバラの葉祭りみたいになってきました。わっさわさの葉で光合成して、エネルギーを溜めてます。 バラの葉でいっぱいの庭 ツボミも大きくなってきていて、今月末には咲きそう。 膨らんできているバラのツボミ ラベンダーも咲きてきたし、 ギボウシも出てきたし、 バラゾウムシも出てきたし、 喜んだり、くやしがったり、奮起したり、 全部ひっくるめて楽しいバラシーズンがやってきましたよ。

バラのツボミ見えてきたー

バラのツボミ見えてきたー

桜が満開の名古屋です。今週は気温が上がらなかったので、1週間もちました。 会社から見える神社の桜 バラのツボミが見えてきましたね。 シャンテロゼミサト セラフィム つるバラも葉が茂って、咲いた時を想像できるようになってきたし、 フラマンローズ 超接近して出て来たベイサルシュートも無事だし、 ローブアラフランセーズ だいたい順調に来ています。

バラのツボミ見えてきたー

桜が満開の名古屋です。今週は気温が上がらなかったので、1週間もちました。 会社から見える神社の桜 バラのツボミが見えてきましたね。 シャンテロゼミサト セラフィム つるバラも葉が茂って、咲いた時を想像できるようになってきたし、 フラマンローズ 超接近して出て来たベイサルシュートも無事だし、 ローブアラフランセーズ だいたい順調に来ています。