冬の植替えシーズンに入ったので、私たちも、さっそく作業しました。
モデルさんは、いつもの「パリジェンヌ」。
昨年は4本ベイサルシュートが出てくれて、ずーっと元気なパリっ子。

先に冬剪定をして、上をスッキリさせると植替えがラクですよ↓↓↓

冬剪定完了 ↓↓↓

そして植替えです。
鉢から株を出す時、鉢を倒して引きずり出すと、力が少なくて済みます。

途中からスコッと軽くなったので「もしや?」と思ったら、

コガネムシの幼虫8匹入りでした ↓↓↓ 根が半分食べられてます。

でも、これくらいのダメージなら、復活してくれるでしょう。

もっとヒドイのも経験済みなので、この程度は気にしません。
コガネムシ入りじゃないと、こうやって鉢のカタチで出てきます ↓↓↓


皆さんのバラも植替え作業してあげてくださいね。
コガネムシ被害にあっても、復活してくれることが多いので、
諦めないで植替えして育てましょう!