ショップのある名古屋は、今朝2度まで冷え込みました。
ここまで寒くなると、バラたちは、今つけているツボミで終了です。
「サントノーレ」↓↓↓ このツボミが開いて終わり

10月から、次から次へと咲いた「ダフネ」も、この花で終わりです↓↓↓

そして、休眠に入るため、葉が落ち始めます↓↓↓ 若い株は葉が残りやすいです

庭のパトロールでは、
ビオラの花摘みや↓↓↓

終わりかけの花は、タネが出来る前に手でプチプチ摘みましょう

こうすることで、どんどん株が大きくなります↓↓↓

虫の退治も続けます。
「ホソオビアシブトクチバ」の幼虫↓↓↓

「虫とりばさみ」で捕獲↓↓↓
