急いで、猛暑対策しました。
用意するもの↓↓↓

「有機プラス100倍液肥」/「特選有機バラのたい肥」/ジョウロ/スコップ
1. 鉢植えを日陰に移動する (移動できるものだけでも)

鉢の中の温度が上がって根が弱り葉を落とすので、日陰に置くのが一番効果的

2. 「特選有機バラのたい肥」で“マルチング"する。1cmの厚みで敷きましょう

これで、土が乾きにくくなります

3. 肥料は、効き過ぎない「有機プラス100倍液肥」を使う

4Lのジョウロなので、キャップ4杯入れます↓↓↓

水に溶かして使います↓↓↓

水やりと同じ要領で、かけるだけ。量は気にしなくてOK。不要な分は流れ出ます

週1回でOKです。
この「有機プラス100倍液肥」なら、他の草花にも使えて便利です。↓↓↓

軽いジョウロ、おしゃれジョウロ、揃っています↓↓↓

軽いジョウロ https://www.hanahana-shop.com/SHOP/63625.html
おしゃれジョウロ https://www.hanahana-shop.com/SHOP/64846.html
4. ツボミは摘み、花を咲かせないように
暑さで弱っている樹に負担をかけないため、
ツボミを見つけたら、手でツボミの下を摘まんで↓↓↓

折るだけ↓↓↓ ツボミが小さいと、キレイにポキンと折れます

四季咲きだと、暑くても、こんなに頑張っちゃうバラがあるので↓↓↓
