
勢い良く、向きも良い①と②を残し、③④⑤は取ってしまいます↓↓↓

取り除いた新芽↓↓↓

「見て回る時間がない」「どれを残したらよいか分からない」という方は、
芽かきは絶対しなきゃいけないわけではなく、
しなくても花は咲くので、省略してOKですよ。
私たちも、全ての枝を見て完璧にしているわけじゃなく、目についたものだけしてます。
次にやったのは、葉が見えてきたバラの薬品散布。
東南の特等席に置いている「ガブリエル」に葉が見えてきたので↓↓↓

「ベニカXファインスプレー」をシュッシュッ↓↓↓ 虫と病気の予防です。

「ガーデニンググラス」とマスクは、花粉対策も兼ねています。
最後に、草取りをしておきました↓↓↓ もう雑草、生えてきてるんですよ

こっちにも…↓↓↓

雑草は、見つけた時に取っておきましょう!
「雑草グリッパー」なら一瞬です↓↓↓

↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓ 1年中、重宝します

◆雑草グリッパー
⇒https://www.hanahana-shop.com/SHOP/sun34479.html
今の庭パトロールは、本当に楽しいです。一番、変化があるときですから。
例えば、コレ。
何かの、こぼれタネが一斉に発芽しているエリアがあったり↓↓↓ しばらく観察しよっと

すごく立派な「ナエマ」の新芽を見て「タラの芽みたいだねぇ」と笑ったり↓↓↓

天ぷらにしたら美味しそうでしょ。
たのしい時期がやってきましたね。