
夏前にベイサルシュートが出たのですが、
その1本の勢いが凄すぎて、樹全体のバランスがイマイチになっています。
このベイサルシュートの勢いを分散させようとしたのですが(その時の記事↓)、
https://www.hanahana-shop.com/shop_blog/rose/20170617/
上手くいかなかったんですね。
現在の姿↓↓↓ 右側の枝(極太ベイサルシュート)だけが、凄い勢いで伸びちゃってます

まぁ、植物ですから、人間の思いどおりにならないこともあります。
仕方がありません。
で、冬剪定しました。
極太ベイサルシュートを最初にカット↓↓↓

「セラフィム」は枝が伸びるので、背が高くなり過ぎないよう、深めに剪定↓↓↓

切った枝たち↓↓↓

太い枝の切り口には、「トップジンMペースト」を塗っておきます↓↓↓

殺菌剤なので、雑菌の侵入を防ぎ、枯れこみを予防してくれます

そして、剪定後のハサミはメンテナンスを!

↓↓↓ ヤニ取りスプレーをシュシュして、切れの悪くなるヤニを取っておきましょう!

◆剪定ばさみメンテナンス3点セット
⇒https://www.hanahana-shop.com/SHOP/ss34579_34580_34026set.html