ツボミに色が見えてから、丸っと2週間かかりました。
![夜来香バラ](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0694/1379/8206/files/20171124_1.jpg)
香りのバラだけあって、鼻を近づけるとプ~ンと香ります。
ブルーローズの中でも、強くて育てやすいので、人気です。
「レジスマルコン」も開いてきました↓↓↓ これも2週間待ちましたよ。
![レジスマルコン](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0694/1379/8206/files/20171124_2.jpg)
存在感のある、濃いピンクの香りバラです。
1F花壇の「ナエマ」は、日当たりの良い場所なので、1週間で開きました↓↓↓
![ナエマ](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0694/1379/8206/files/20171124_4.jpg)
いつも、エレガントな花を咲かせます。香りも素晴らしい。
「ローブアラフランセーズ」、ポツリポツリと咲いています↓↓↓
![ローブアラフランセーズ](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0694/1379/8206/files/20171124_3.jpg)
成長はゆっくりですが、四季咲きが強くて、花色がキレイで、本当に優秀なバラ。
「ラ・ドルチェ・ヴィータ」も、けなげに小さな花を咲かせています↓↓↓
![ラ・ドルチェ・ヴィータ](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0694/1379/8206/files/20171124_5.jpg)
今年は、低温&太陽が少なくて、開くのが遅いですね。
まだたくさんのツボミが残っているのですが、寒くなりすぎると開かない可能性も…。
来週は気温が高くなりそうなので、期待しています。