一番遅かった「ラ・パリジェンヌ」ですが、
今年の花色が、素晴らしいんですね。今までで一番イイ!
行儀の良い樹形は、鉢栽培にもってこい↓↓↓
今年は、じっくり待って咲いたせいか、色が濃い。「ポールセザンヌ」みたい↓↓↓
去年10月の花↓↓↓ 秋もよく咲きますよ~。
咲くときどきで色が変わるので、「今回は、どんな色だろう~」と楽しみなバラ。
病気に強いし、シュートはよく出るし、花数は多いし、四季咲き強いし、
育てている人を満足させてくれるバラです。
そんな「ラ・パリジェンヌ」に、コガネムシ1号が!↓↓↓ 花びら食べてます。
コガネムシは、殺虫剤では退治できませんよ~。
飲まず食わずで2週間生きる昆虫なので、強いんですね。(実験しました)
私たちは、花がらごとビニール袋に入れて、燃えるゴミで出します↓↓↓