スグに植え付けていいものか、一番花が終わった6月まで待った方がいいのか?
迷うところですね。
私たちの庭にも、ちょうど「大苗」(夜来香)が届いたので、説明しておきます。
まず、今の「大苗」はこんな状態↓↓↓

新芽はどうか?というと↓↓↓ まだ小さいですね。それほど根が動いていません。

これなら、スグに植えつけ可能です。
もしも、芽がこれくらい出ていたら↓↓↓ 1番花が終わる6月まで待ちましょう。

さっそく「大苗」を植付けます。
この冬、花壇の土を入れ替えたばかりなので、今回はたい肥を混ぜません。
まず、穴を掘って↓↓↓

片手で株元を持って、もう一つの手で鉢の角をコンコンと叩くと↓↓↓

株が抜けます。土が固まって出てきました↓↓↓
商品によって、今回のように土が固まっていることもあるし、崩れることもあります。

手で土を崩します↓↓↓この時期は根が張っていないので、崩れるように落ちますよ

「大苗」は、根をちぎったりしないで、そのまま植えます↓↓↓

穴に入れて、高さや向きを調整します↓↓↓ 接ぎ木のコブが地上に出る高さに

土を被せて、完了↓↓↓

最後にバケツ1杯の水をやっておきましょう↓↓↓

2週間後に、肥料を忘れずに!