最近、そこのメンバーから「和の庭を作って、バラを植えてきたよ~」と聞いたので、
ショップのお客様にもご紹介。参考になさってください。
4.5坪ほどの坪庭を和風にしたい、というご要望だったそう。
まず、完成の写真↓↓↓


つくばい、石灯篭、御簾垣がある、典型的な和の庭です。
スタッフは、つくばい用の排水工事からはじめて↓↓↓

景石を入れて↓↓↓

草木を植栽して↓↓↓

玉竜(タマリュウ)も植えて↓↓↓

アクセントに、四つ目垣(左の竹垣のこと)も作って↓↓↓

そこに、真っ赤なつるバラを1株植えました↓↓↓ 枝が伸びたら、四つ目垣に誘引するのです。

椿(ツバキ)の代わりにバラというのも、良いですね。大きくなりすぎない木立ち性バラでも合いそう。

お庭づくりスタッフのブログも、合わせてどうぞ
⇒http://hanagokoro.co.jp/enviro/news/2133