![秋晴れ](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0694/1379/8206/files/20161007_1.jpg)
庭のパトロールに出たところ、さっそく発見!
![バラを食べる虫](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0694/1379/8206/files/20161007_2.jpg)
こんな小さいのに、ツボミに頭を突っ込んで、やりたい放題なんて、許せません!
今日は、ベトナムから研修に来ているフックさんが、虫退治です。
虫嫌いなので、もちろん手には「虫とりばさみ」↓↓↓
![虫取りばさみ](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0694/1379/8206/files/20161007_3.jpg)
この「虫とりばさみ」は、小さな虫も掴めるんです↓↓↓
![虫とりばさみ](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0694/1379/8206/files/20161007_4.jpg)
![虫とりばさみ](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0694/1379/8206/files/20161007_5.jpg)
ココもやられてる~↓↓↓
![バラのツボミ](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0694/1379/8206/files/20161007_6.jpg)
葉の裏にも見っけ!↓↓↓
![バラに付く虫](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0694/1379/8206/files/20161007_7.jpg)
こんな葉↓↓↓があったら、葉の裏を見るべし。
![バラの葉](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0694/1379/8206/files/20161007_8.jpg)
花の中にも!
![バラの花を食べる虫](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0694/1379/8206/files/20161007_10.jpg)
![バラの虫取り](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0694/1379/8206/files/20161007_11.jpg)
他にも、糸でぶら下がっている「ホソオビアシフトクチバ」の幼虫がいたり↓↓↓
![ホソオビアシフトクチバの幼虫](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0694/1379/8206/files/20161007_9.jpg)
さまざまな蛾の幼虫が出てくる頃なので、
「虫とりばさみ」を片手に、パトロールを強化してくださいね。