今年の秋は、スカーッと澄んだ青空がなかなか現われませんね。
いつまでも気温が高い影響はバラにも出ていて、
花びらが少なくてベロ~ンとした、夏の花が咲いてしまいます↓↓↓


秋バラは長持ちするものですが、2日でダメになってしまいますし、
ツボミからゆっくりと開くはずが、ツボミに色が見えると1日で開花します。
こういう早く咲いてしまったバラは、晩秋にもう一度咲かせるため、
浅めに切り戻しをしておきましょう。

カットする場所は、1~2枚葉を付けて、大きな元気な葉の3ミリ上。
こうしておくと、短時間で次の花が咲いてくれます。
房咲きのバラの場合↓↓↓

終わった花から、花首でカットします↓↓↓

↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
最後の1輪をカットするときは、太い主枝の大きな葉の上で切り戻します。

離れて咲いていた花をカットするのは、大きな葉の5ミリ上↓↓↓↓↓↓

完了↓↓↓↓↓↓
