花後の切り戻しがひととおり終わったら、必ず「お礼肥」を与えておきます。
バラも花を咲かせるには非常に体力を使います。
そして切り戻した後には、1~2週間でまた芽吹いてきて、1~2か月後には2番花を咲かせるので、そのための「栄養補給」ですね。
↓↓↓ 花ごころ バラの肥料 がオススメです。

有機質肥料のわりには臭いが気にならず、海藻成分配合でバラが元気になります。
寒肥にも使用しましたが、お礼肥にもバッチリです。
と、その前に、、、

お礼肥を与える前に、除草をしておきましょう!
折角の肥料が雑草に奪われてしまうのはもったいないですよね。
また、肥料で雑草が更に元気になってしまい、バラの株元の風通しが悪くなると病気の原因にもなるので。

↓↓↓ ペレット状なので撒きやすい!

庭植えのバラには約100gが適量です。
片手でしっかりつかむと約40gほど。という事は庭植のバラで「2掴み半」くらいですね。
パラパラと株周りに。
↓↓↓鉢植えのバラにも

10号鉢で40gくらい。↑は12号鉢なので、60gほど与えます。
切り戻しと、お礼肥が終わったら梅雨の長雨に負けない病気対策を次のブログでご紹介します。